カンヌからモナコまでは、各駅停車の電車で約1時間の道のり。
途中、海岸線をずっと通っていくので、なんだか遠足気分で、東京都内からディズニーランドに行くような気持ちになります。

前回モナコに来たのはいつなんだろう、、、と思い返してみても、日本から遊びに来た友人と2005年しか記憶にありませんでした。
見てると腰が痛くなりそうなブロンズ像とか、後ろに見えている日本庭園とか、あちこちにあるビデオカメラとか、フランスから見るとモナコはかなり「異国」です。
今回モナコを訪れたのは、友人経由で頼まれた日本人の学会グループのアテンドバイトのためでしたが、その中に、静岡在住の方がいて、「ここって、なんだか熱海に似てるよね!ビルの感じとかさ」と言われ、熱海にしか思えなくなりました。
モナコにも温泉、、、あったらいいのにな。
グリマルディフォーラムという国際会議場は、カンヌ映画祭の会場より断然キレイでした。カンヌ、あれでいいのだろうか、、、
モナコはカジノのライトアップも美しいです。

え?カンヌのカジノ?
ここ数ヶ月、ネオンのアルファベットが一部切れたまま放置されてます。笑
普段なかなか行くことがないモナコと地元カンヌのマイナー比較レポートでした。