カテゴリ
全体はじめに 日々のこと ちょっとそこまで 手続き おうちごはん 外食(フレンチ) 外食(その他) フランス:ノルマンディー フランス:ブルターニュ フランス:ラングドック フランス:ボルドー、ペリゴール フランス:コルシカ フランス:パリ イタリア イギリス ポルトガル スペイン アルプス 日本帰省 フランス配送問題 タグ
日本語教育(8)
絵本(8) フランス語教育(7) アナログゲーム(3) 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
リンク
人気ブログランキングへ
以前のブログ: フランス料理留学日記 お友達マダムの食べ物ブログ:食べ物中心、パリ生活。 ソシエテ・ボンヌのパリ⇔東京往復書簡 マルシェ・アパートホテル・食にまつわるいろんな話 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
5年以上前、極寒のクリスマス後に一度行ったことのあるトゥルーヴィル、気候のいい夏に再訪してみました。(前記事はこちら)
行いが良かったのか、前の日まで雨続だったのに、この日は快晴! ![]() ノルマンディーの夏は、晴れていてもそこまで暑くならず半袖で気持ちがいいくらい。 朝夕は冷えるので、カンヌの屋内での真冬くらいの出で立ちで過ごしてます。 なんといっても今回の旅の目的は、観光局でのサヴィニャックの限定ポスターゲット。 ※サヴィニャックをご存じない方へ。 トゥルーヴィルに在住していたフランスのポスター作家で彼の絵が町のあちこちで見られます。 ほぼ日刊イトイ新聞に素敵な記事(リンク)があったので、興味がある方は見てみてください。 (注:記事は少し長いです) 観光局の横にあるギャラリーでは原画も含めたポスターが無料展示されていて、お目当てのポスターも2枚ゲット、それも16ユーロ/枚とお手軽価格で、大満足。 港沿いの魚スタンドは、魚介の宝庫。価格も義実家のある同じノルマンディーの港沿いよりもさらに安いです。(舌平目3匹で10ユーロとか。ここに住みたい!) ![]() 夏の間はテラス席で食べることもできるようで、観光客であふれていましたが、チビ連れなので、私たちは以前も行ったブラッセリーle Central でランチ。 観光局の向いには、クラシカルな回転木馬がありました。 ![]() 馬車とかPetit prince(星の王子様)と書かれた飛行機や気球なんか素敵なのに、どこでも車LOVEなムスメはクラシックカーの消防自動車に乗車。 (ちなみにカンヌでは赤いフェラーリがお気に入り、、、) ビーチにも人がたくさんでにぎわっていて、冬に来たとき以上に楽しめた気がします。 今度はゆっくり一泊くらいでビーチも堪能したいなー。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
by akiko_tp
| 2014-08-16 03:59
| フランス:ノルマンディー
|
Comments(2)
奇麗な青空ですね〜。個人的に日本よりフランスの方が空の青さや雰囲気が好きです。特にパリの飛行機雲が飛び交う空(^^)
それにしても舌平目3匹で10ユーロ…本当、住みたいですね〜。ジュルル。笑 さて、ポスター可愛い〜!私はそういう分野に疎いので一枚も持っていないのですが、akikoさんの記事&日刊イトイを読んで欲しくなりました。
Like
プチりすさん、
この日は始め曇っていましたが、だんだん晴れてきて快晴が撮れましたー! 油断して帽子を持ってこなかった相方くんは太陽にやられて頭痛に悩まされてましたが。 たぶんサヴィニャックのポスターは日本の方が人気あると思います。 私も疎かったのですが、何件か友達の家で見たことありました。 フランスは、リアルにその広告を見ている世代がまだ現役なので、「おしゃれ」にはあまりならないみたいですけどね。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||